リフォーム・修繕 壁紙を貼りました! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ1667日目 2025.05.31 広島リフォーム塾 壁紙を貼りました! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ16… 広島リフォーム塾 | 2025.05.31 天井を塗装しました! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ1658日目 2025.05.22 広島リフォーム塾 天井を塗装しました! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ1… 広島リフォーム塾 | 2025.05.22 パテを塗って壁を平滑にします! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ16… 2025.04.27 広島リフォーム塾 パテを塗って壁を平滑にします! by 広島リフォーム塾 ~毎… 広島リフォーム塾 | 2025.04.27 壁紙をはがそう! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ1626日目 2025.04.20 広島リフォーム塾 壁紙をはがそう! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ162… 広島リフォーム塾 | 2025.04.20 壁にしっくいを塗ります! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ1602日… 2025.03.27 広島リフォーム塾 壁にしっくいを塗ります! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブロ… 広島リフォーム塾 | 2025.03.27 壁紙を塗装してイメチェンです! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ15… 2025.03.15 広島リフォーム塾 壁紙を塗装してイメチェンです! by 広島リフォーム塾 ~毎… 広島リフォーム塾 | 2025.03.15 和室を洋室化しました! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ1587日目 2025.03.12 広島リフォーム塾 和室を洋室化しました! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ… 広島リフォーム塾 | 2025.03.12 塗装する前に周りが汚れないようにしよう! by 広島リフォーム塾 ~毎日… 2025.02.14 広島リフォーム塾 塗装する前に周りが汚れないようにしよう! by 広島リフォー… 広島リフォーム塾 | 2025.02.14 よく使う工具はこれだ! by 第18期広島リフォーム塾 ~毎日ブログ15… 2025.02.11 広島リフォーム塾 よく使う工具はこれだ! by 第18期広島リフォーム塾 ~毎… 広島リフォーム塾 | 2025.02.11 和室の洋室化が完成です! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ1532日… 2025.01.18 広島リフォーム塾 和室の洋室化が完成です! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブロ… 広島リフォーム塾 | 2025.01.18 和室の洋室化!見えない床下部分を作ります! by 広島リフォーム塾 ~毎… 2025.01.13 広島リフォーム塾 和室の洋室化!見えない床下部分を作ります! by 広島リフォ… 広島リフォーム塾 | 2025.01.13 DIYアワード2024に行ってきました! ~毎日ブログ1515日目 2025.01.01 リフォーム・修繕 DIYアワード2024に行ってきました! ~毎日ブログ151… リフォーム・修繕 | 2025.01.01 いよいよ和室の洋室化の本格工事のスタートです! by 第17期広島リフォ… 2024.12.29 広島リフォーム塾 いよいよ和室の洋室化の本格工事のスタートです! by 第17… 広島リフォーム塾 | 2024.12.29 ふすまを洋室風に変化させます! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ15… 2024.12.20 広島リフォーム塾 ふすまを洋室風に変化させます! by 広島リフォーム塾 ~毎… 広島リフォーム塾 | 2024.12.20 ガラのついたクロスを貼りました! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ1… 2024.12.05 広島リフォーム塾 ガラのついたクロスを貼りました! by 広島リフォーム塾 ~… 広島リフォーム塾 | 2024.12.05 壁紙を貼りました! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ1479日目 2024.11.26 広島リフォーム塾 壁紙を貼りました! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ14… 広島リフォーム塾 | 2024.11.26 9月から第17期がスタートでした! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ… 2024.11.14 広島リフォーム塾 9月から第17期がスタートでした! by 広島リフォーム塾 … 広島リフォーム塾 | 2024.11.14 10月から第17期がスタートです! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ… 2024.11.12 広島リフォーム塾 10月から第17期がスタートです! by 広島リフォーム塾 … 広島リフォーム塾 | 2024.11.12 床貼りが完成しました! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ1444日目 2024.10.18 広島リフォーム塾 床貼りが完成しました! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ… 広島リフォーム塾 | 2024.10.18 和室の洋室化! いよいよ完成か? by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ1… 2024.08.06 広島リフォーム塾 和室の洋室化! いよいよ完成か? by 広島リフォーム塾 ~… 広島リフォーム塾 | 2024.08.06 「和室の洋室化」の作業開始です! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ1… 2024.07.25 広島リフォーム塾 「和室の洋室化」の作業開始です! by 広島リフォーム塾 ~… 広島リフォーム塾 | 2024.07.25 いよいよ和室の洋室化! 設計図を書いてみよう! by 広島リフォーム塾 … 2024.06.29 広島リフォーム塾 いよいよ和室の洋室化! 設計図を書いてみよう! by 広島リ… 広島リフォーム塾 | 2024.06.29 洋室を和室に戻しました! 和室をステージと間違えないでくださいね(笑)b… 2024.06.16 広島リフォーム塾 洋室を和室に戻しました! 和室をステージと間違えないでくださ… 広島リフォーム塾 | 2024.06.16 洋室を解体したら、床下ってどうなっているのでしょうか? by 広島リフォ… 2024.05.31 広島リフォーム塾 洋室を解体したら、床下ってどうなっているのでしょうか? by… 広島リフォーム塾 | 2024.05.31 エアコンクリーニングにチャレンジしました! by 広島リフォーム塾 ~毎… 2024.05.11 広島リフォーム塾 エアコンクリーニングにチャレンジしました! by 広島リフォ… 広島リフォーム塾 | 2024.05.11 ふすまの張り替えをしました! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブログ127… 2024.04.27 広島リフォーム塾 ふすまの張り替えをしました! by 広島リフォーム塾 ~毎日… 広島リフォーム塾 | 2024.04.27 夏に向けて、網戸の張り替え実習です! by 広島リフォーム塾 ~毎日ブロ… 2024.04.12 広島リフォーム塾 夏に向けて、網戸の張り替え実習です! by 広島リフォーム塾… 広島リフォーム塾 | 2024.04.12 ホームセンターの工具を使ってDIYの実践です! by 広島リフォーム塾 … 2024.03.08 広島リフォーム塾 ホームセンターの工具を使ってDIYの実践です! by 広島リ… 広島リフォーム塾 | 2024.03.08 今回はイスの収納庫の設計図を描きました! by 広島リフォーム塾 ~毎日… 2024.02.24 広島リフォーム塾 今回はイスの収納庫の設計図を描きました! by 広島リフォー… 広島リフォーム塾 | 2024.02.24 シートを貼って、キッチンのイメチェンです! by 広島リフォーム塾 ~毎… 2024.02.09 広島リフォーム塾 シートを貼って、キッチンのイメチェンです! by 広島リフォ… 広島リフォーム塾 | 2024.02.09 Page 1 of 3123
Profile
ひろしま大家の会 会長
分譲マンションオーナーズ倶楽部 代表
一般財団法人日本不動産コミュニティー 中四国ブロック ブロック長
岡山市出身、広島市在住。自己資金40万円から不動産投資をスタートし、10年でファミリー向け分譲マンションを40物件取得。2018年にサラリーマンを卒業し、現在は専業大家として安定収益を得ながら、全国の分譲マンションに精通した「分マン」専門家として活動中。
大学卒業後の10年間は複数の業種を経験し、6社目で広島市の分譲マンション管理会社に就職し移住する。
2011年、東日本大震災の3日後に現地入りした際、分譲マンションの被害が極めて軽微であることを確認。「自分が住みたい」「自信を持って勧められる」住まいとしての価値を確信し、ファミリータイプ分譲マンションでの大家業を決意する。
2012年からは、自ら開発した独自手法「BMBメソッド」により、複数の金融機関から十分な融資を安定的に引き出しながら物件を取得。ワンルーム投資とは一線を画し、家族向け住宅に特化した長期安定型の資産形成モデルを構築している。
実体験に基づく堅実で再現性の高い投資ノウハウや物件選定、リスク管理の視点を、講座・コンサルティング・執筆を通じて発信。自身も「出世をあきらめたサラリーマン」だった経験から、人生を逆転させたい会社員に向けた、具体的なステップには定評がある。
2019年からは少人数制オンラインセミナーを開始し、すでに10物件以上の分譲マンションを保有する実践者を複数輩出。それを機に全国コミュニティ「分譲マンションオーナーズ倶楽部」を設立。2025年5月現在、21名の会員が在籍している。
分譲マンション投資は、土地所有に依存せず、不動産から安定収入を得ることができる現代的な資産形成の手段。地主でなくても始められる、新しい不動産投資スタイルとして、その価値と可能性を広げている。