
今日は住まいの
メンテナンスの1つ
排水管洗浄について
お伝えします。
僕は、自分が良いと思えない
モノを売ることができず、
大卒から8年で
5回の転職、2回のリストラを
経験しました。
自分が「良いもの」だと
思えないものは提供できない
と分かったのです。
その経験から、僕自身が
良い家と思える
「自分が住みたい家」のみを
貸す大家になった
分譲マンションコレクター
のヨコちゃんこと横山顕吾です。
またの名を
お金がなくても
資産家に導く
マンションオーナー
育成士!
です。
僕の賃貸経営のミッションは、
独自ノウハウの
“BMBメソッド”で
資金0から40物件!
BMBメソッドで
分譲マンション
オーナーへ導く!
です。
本日は、毎日ブログ916日目です。
先日、マンションにて
排水管洗浄がありました。
分譲マンションでは
2~3年に1回
排水管洗浄が
行われる場合が多いです。
排水管とは・・・
排水を流す管です。
そのまんまです。
具体的には、
①キッチン
②お風呂
③洗面所
④洗濯機置場
の4つの排水を
流す管のことです。
ちなみに・・・
バルコニーなどに
入ってきた雨を
排水する管は、
雨水(うすい)管といいます。
トイレの水を流す管は
汚水(おすい)管といいます。
排水管洗浄は、
排水管内部にたまった
汚れやゴミ、脂肪、
毛髪、石鹸カスなどを
取り除くために行われる
メンテナンス作業のことです。
高圧洗浄機から
排水口に高圧ホースを
接続して、清掃します。
水を高圧で噴射することで
排水管内部の汚れを
剥がし取ります。
パイプクリーナーも
有効ですが、
水が通る部分のみの
清掃となり、
管の上部などの汚れが
取れません。
高圧洗浄であれば、
排水管の内部全体の
汚れを落とすことができます。
排水が詰まりを
防止するために
油や固形物は流さず、
加えて、排水管洗浄という
メンテナンスをすることを
おススメします。
ブログの内容等についての
お問い合わせは
不労所得を目指すのではなく、
自ら学んで、自ら賃貸経営を
したい方からの
お問合せお待ちしています!
では、また明日!
Profile
僕は、就職先で自分が良いと思えないモノを売ることができず、大卒から8年で5回の転職、2回のリストラを 経験しました。
自分が「良いもの」だと思えないものは提供できないと分かったのです。
6つ目の就職で、分譲マンションと出会い今までの転職ばかりの経験から、僕自身が良い家と思える「自分が住みたい家」のみを賃貸する大家になった分譲マンションコレクターのヨコちゃんこと横山顕吾です。
またの名をお金がなくても資産家に導くノウハウ伝道師!です。
僕の賃貸経営のミッションは
賃貸ライフを分譲ライフに!
借主に所有者同様のマンションライフをご提供!