
本日のブログは、
現地調査の動画とともに
調査のワンポイント
アドバイスをします。
このブログでは、
築古マンションでも
「いいマンション」は
多数存在することを
お伝えしています。
エリア最古のマンションの
見た目年齢を判定する
「分マン遺産探訪」を
連載していますが、
そこで、撮影した動画から
ワンポイントアドバイスします。
現地調査ワンポイント講座の
62回目です。
僕は、自分が良いと思えない
モノを売ることができず、
大卒から8年で
5回の転職、2回のリストラを
経験しました。
自分が「良いもの」だと
思えないものは提供できない
と分かったのです。
その経験から、僕自身が
良い家と思える
「自分が住みたい家」のみを
貸す大家になったヨコちゃんこと
分譲マンション
コレクターの
横山顕吾です。
またの名を
お金がなくても
資産家に導く
マンションオーナー
育成士!
です。
僕のミッションは、
独自ノウハウの
“BMBメソッド”で
資金0から40物件!
BMBメソッドで
分譲マンション
オーナーへ導く!
です。
本日は、毎日ブログ
1246日目です。
「現地調査
ワンポイント講座」の目的は、
マンションを買いたい人が
自分で調査できるようになり、
買った後で後悔しないように
なることです。
今回は、埼玉県 三郷(みさと)市で
一番古い分譲マンションの
みさと団地
の現地調査から
「エレベーター機械室」
についてお伝えします。
みさと団地の
見た目年齢を判定した
「分マン遺産探訪」は
こちら・・・
調査動画が
こちらです。
では、今回の物件の
現地調査ワンポイント講座
です!
今回取り上げる
点検ポイントは
エレベーター機械室についてです。
みさと団地の
最上階のさらにその上に
エレベーター機械室がありました。
拡大すると・・・
関係者以外 立入禁止
と書いてあります。
「立入禁止」と書いてあると
中に入りたくなりますね(笑)
では、中に入ってみましょう!
といっても・・・
分マン遺産探訪で
「見た目年齢」を調べるために
中に入れるわけありません。
なので・・・
ネットから
エレベーター機械室の中を
お見せします。
あまり面白くないですね。
写真の右側が
巻き上げ機です。
この機械でロープを
巻き上げて
エレベーターを上下します。
左側の機械が
制御盤です。
制御盤がエレベーターの
知能部分で、
〇階に上がったり
降りたりするのを
制御します。
こういった
エレベーター機械室が
屋上に必要なため、
マンションの一番上に
出っ張った部分があります。
これを塔屋(とうや)と
呼びます。
塔屋にはマンション名などが
よく書かれています。
ただ、最近は
エレベーター機械室が
地下に設置されるようになりました。
したがって、塔屋のない
マンションがほとんどです。
エレベーター機械室が
地下になったことで
洪水が起きたら
水に浸かってしまうので
エレベーターが故障する
ということに
なってしまいます。
2019年の武蔵小杉の
タワマンのエレベーター停止が
その例です。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/101800785/
以上が今回の
現地調査ワンポイント講座でした!
「建物が古い」という理由で、
「大丈夫なの」と思われる方が
多くいます。
築年数は関係なく、
「建物管理の状態が重要!」
ということをお伝えしています。
ただし、重要なのは
人間と同じで
見た目年齢より、
健康年齢です。
実際にマンションを買う時には
健康年齢を調査することが
重要です!
ちなみに、
健康年齢の調査法が
BMBメソッドです。
なお、今まで訪問した
築古分譲マンションを
まとめたものはこちら・・・
https://ameblo.jp/kng-y/entry-12735778137.html
<訪問マンション一覧>
https://ameblo.jp/kng-y/entry-12684991532.html
https://ameblo.jp/kng-y/entry-12698153028.html
https://ameblo.jp/kng-y/entry-12705986991.html
https://ameblo.jp/kng-y/entry-12713753070.html
https://ameblo.jp/kng-y/entry-12724550532.html
https://ameblo.jp/kng-y/entry-12739437366.html
https://ameblo.jp/kng-y/entry-12744412580.html?frm=theme
https://ameblo.jp/kng-y/entry-12753279039.html
https://ameblo.jp/kng-y/entry-12753279552.html
<いろいろベスト3特集>
https://ameblo.jp/kng-y/entry-12714461300.html
https://ameblo.jp/kng-y/entry-12735329697.html
ブログの内容等についての
お問い合わせは
不労所得を目指すのではなく、
自ら学んで、自ら賃貸経営を
したい方からの
お問合せお待ちしています!
では、また明日!
Profile
僕は、就職先で自分が良いと思えないモノを売ることができず、大卒から8年で5回の転職、2回のリストラを 経験しました。
自分が「良いもの」だと思えないものは提供できないと分かったのです。
6つ目の就職で、分譲マンションと出会い今までの転職ばかりの経験から、僕自身が良い家と思える「自分が住みたい家」のみを賃貸する大家になった分譲マンションコレクターのヨコちゃんこと横山顕吾です。
またの名をお金がなくても資産家に導くノウハウ伝道師!です。
僕の賃貸経営のミッションは
賃貸ライフを分譲ライフに!
借主に所有者同様のマンションライフをご提供!