
本日のブログは
今月号の月刊「地主と家主」に
掲載された
ひろしま大家の会
についてです。
僕は、自分が良いと思えない
モノを売ることができず、
大卒から8年で
5回の転職、2回のリストラを
経験しました。
自分が「良いもの」だと
思えないものは提供できない
と分かったのです。
その経験から、僕自身が
良い家と思える
「自分が住みたい家」のみを
貸す大家になったヨコちゃんこと
分譲マンション
コレクターの
ヨコちゃんこと
横山顕吾です。
またの名を
お金がなくても
資産家に導く
マンションオーナー
育成士!
です。
僕のミッションは、
独自ノウハウの
“BMBメソッド”で
資金0から40物件!
BMBメソッドで
分譲マンション
オーナーへ導く!
です。
本日のブログでは、
月刊「地主と家主」で
掲載してもらえた
ひろしま大家の会
についてお伝えします。
本日は、毎日ブログ1262日目です。
月刊「地主と家主」4月号が
発売されました。
今月号の月刊「地主と家主」の
メイントピックについては
こちらのブログで書いています。
また、僕の連載している
「現地調査でわかる
区分マンションの選び方」
については、こちらです。
今月号の「地主と家主」には
連載記事に加えて
「ひろしま大家の会」も
掲載していただけました!
掲載してもらった内容は
第108回目の勉強会
「広島大家塾」です。
詳細については、こちらです。
記事によると
第1部でエレベーターについて
第2部でエアコンについての
勉強会をしたとあります。
「ひろしま大家の会」では
原則、毎月1回
講師の方をお招きして
「賃貸経営」の勉強会を
しています。
今でこそ、僕自身も
講師をすることもありますが
設立した2009年の時は
「大家の会」と題してますが
僕自身「大家」では
ありませんでした。
「大家」でないのに
「大家の会」をよく始めたね。
と言われることもあります。
当時は「大家の会」など
ほとんどなく、
日本不動産コミュニティーの
メンバーが、全国各地で
一斉に立ち上げたのです。
日本不動産コミュニティは
こちら・・・
https://www.j-rec.or.jp/
なので、立ち上げた人には
大家でない人も
けっこういたので、
特に不思議に思うこともなく
始められました。
なので、全国から
賃貸経営をしている方を
広島にお招きして
僕自身もしっかり
学ばせていただきました。
その結果、4年後の
2012年に最初の物件を
取得できました。
今でこそ、メルマガで
勉強会の案内を配信すれば
一定数の方に
集まっていただけますが
設立して5年くらいは
講師1名に対し、
受講生は僕1人
ということもありました。
「大家の会」の利点は
賃貸経営を学べることに
加えて、
いろんな大家さんと
出会えるという点があります。
多くの大家さんは
相談する場に困っています。
相談する相手が
不動産屋なのですが、
その人を信用できない(笑)
ということが多いのです。
「大家の会」に来れば
いろんな大家さんがいるので
実践者として相談できるのです。
また、まだ大家でない人は
いろんな不動産投資法を
実践者から話を聞けます。
自分の進む方向も
決めやすくなります。
「大家の会」は全国にあります。
興味ある方は
参加してみられたらいいですよ。
ブログの内容等についての
お問い合わせは
資産収入 > 生活費となり
「売上を気にする労働」ではなく
「自分のしたい労働」をしましょう!
自ら学んで、
自ら賃貸経営をしたい方
からのお問合せ
お待ちしています!
では、また明日!
Profile
僕は、就職先で自分が良いと思えないモノを売ることができず、大卒から8年で5回の転職、2回のリストラを 経験しました。
自分が「良いもの」だと思えないものは提供できないと分かったのです。
6つ目の就職で、分譲マンションと出会い今までの転職ばかりの経験から、僕自身が良い家と思える「自分が住みたい家」のみを賃貸する大家になった分譲マンションコレクターのヨコちゃんこと横山顕吾です。
またの名をお金がなくても資産家に導くノウハウ伝道師!です。
僕の賃貸経営のミッションは
賃貸ライフを分譲ライフに!
借主に所有者同様のマンションライフをご提供!