
今日のブログは
分譲マンション講座の
現地調査合宿について
お伝えします。
僕は、自分が良いと思えない
モノを売ることができず、
大卒から8年で
5回の転職、2回のリストラを
経験しました。
自分が「良いもの」だと
思えないものは提供できない
と分かったのです。
その経験から、僕自身が
良い家と思える
「自分が住みたい家」のみを
貸す大家になった
分譲マンション
コレクター
のヨコちゃんこと
横山顕吾です。
またの名を
お金がなくても
資産家に導く
マンションオーナー
育成士!
です。
僕のミッションは、
独自ノウハウの
“BMBメソッド”で
自己資金40万から40物件!
BMBメソッドで
分譲マンション
オーナーへ導く!
です。
本日のブログは、
11月19日(土)、20日(日)に
開催した
分譲マンション講座の
現地調査の合宿
についてお伝えします。
本日は、毎日ブログ1108日目です。
分譲マンションを
買い続けるノウハウの
BMBメソッドを
5年前から
分譲マンション講座で
お伝えしています。
受講生の実績としては
10物件、8物件、6物件が
ベスト3です。
土地のない分譲マンションを
買い続けることは
難しいと思われてますが、
BMBメソッドを使うことで
融資を受けて
分譲マンションを
複数購入することが
できています。
さて、分譲マンション講座は
毎週火曜日のオンラインですが、
現地調査の合宿は
リアルに集まります。
マンションの良し悪しを
決定づけるのは
現地確認です。
不動産購入で
もっとも重要なプロセスです。
なので毎年1回、
合宿をしています。
今年も開催しました。
初日が、僕が現地調査するのを
見てもらいます。
参加者は今回は11名でした。
2日目が、実際に現地調査を
実践します。
2名ずつのチームで
マンションを中まで入って
調査します。
調査後は、ランチ会で
調査結果を発表します。
最後は、マンションの部屋の
調査法です。
室内の調査での
注意点と実践です。
このような実践を
学ぶことで
分譲マンションを
買い続けることが
できるようになります。
興味ある方は
ぜひ、来年は参加してみましょう!
ブログの内容等についての
お問い合わせは
Profile
僕は、就職先で自分が良いと思えないモノを売ることができず、大卒から8年で5回の転職、2回のリストラを 経験しました。
自分が「良いもの」だと思えないものは提供できないと分かったのです。
6つ目の就職で、分譲マンションと出会い今までの転職ばかりの経験から、僕自身が良い家と思える「自分が住みたい家」のみを賃貸する大家になった分譲マンションコレクターのヨコちゃんこと横山顕吾です。
またの名をお金がなくても資産家に導くノウハウ伝道師!です。
僕の賃貸経営のミッションは
賃貸ライフを分譲ライフに!
借主に所有者同様のマンションライフをご提供!