
本日は朝6時から
広島西倫理法人会で
講話しました。
僕は、自分が良いと思えない
モノを売ることができず、
大卒から8年で
5回の転職、2回のリストラを
経験しました。
自分が「良いもの」だと
思えないものは提供できない
と分かったのです。
その経験から、僕自身が
良い家と思える
「自分が住みたい家」のみを
貸す大家になった
分譲マンション
コレクターの
ヨコちゃんこと
横山顕吾です。
またの名を
お金がなくても
資産家に導く
マンションオーナー
育成士!
です。
僕の賃貸経営のミッションは、
独自ノウハウの
“HEnTainメソッド”で
資金0から40物件!
HEnTainメソッドで
分譲マンション
オーナーに導く!
です。
本日のブログでは、
講話した内容について
お伝えします。
本日は、毎日ブログ638日目です。
講話内容は、
バタバタ貧乏脱却法!
です。
バタバタ貧乏とは・・・
お金も時間もない
状態のことです。
このバタバタ貧乏から
お金も時間もある状態に
変化させる方法論を
お話ししました。
「お金なし、時間なし」を
「お金あり、時間あり」に
変化させるには順序があります。
そして、時間がかかります。
ちょっとやったら
すぐできる
という方法ではありません。
しかし、この順序を
知らずに始めると、
余計に時間がかかりますし、
達成できない可能性も
アップします。
では、どうするかですが、
現状が「お金なし、時間なし」
ですので、どう変化させるかです。
第1段階で
「お金なし、時間あり」
にします。
つまり、今している
労働時間を削るのです。
労働は、働けば
すぐに収入に結びつきます。
しかし、働かなければ
収入に結びつかないので
「時間あり」にならないのです。
「時間あり」にするために
労働時間を削って
時間に空きを作ります。
第2段階は、
「お金あり、時間なし」
に変化させます。
第1段階でできた時間を
「資産収入」のために
使います。
資産収入は、労働と異なり
すぐに収入になりませんが、
積み上がるように増えていきます。
借入をすることで
スピードアップできます。
最後の第3段階が
「お金あり、時間あり」です。
借金を返し終わった資産ができると、
手取り収入がとたんに約3倍になります。
その段階で労働から
解き放たれます。
お金にとらわれない
時間の使い方が
できるのです。
まずしなければならないことは
労働時間を削ることです。
自分の時間を作るには
労働時間を削ること
ぜひ人生を変える
ステップを踏み出しましょう!
ブログの内容等についての
お問い合わせは
Profile
僕は、就職先で自分が良いと思えないモノを売ることができず、大卒から8年で5回の転職、2回のリストラを 経験しました。
自分が「良いもの」だと思えないものは提供できないと分かったのです。
6つ目の就職で、分譲マンションと出会い今までの転職ばかりの経験から、僕自身が良い家と思える「自分が住みたい家」のみを賃貸する大家になった分譲マンションコレクターのヨコちゃんこと横山顕吾です。
またの名をお金がなくても資産家に導くノウハウ伝道師!です。
僕の賃貸経営のミッションは
賃貸ライフを分譲ライフに!
借主に所有者同様のマンションライフをご提供!