
今日のブログは
今のマンション管理業界の
状況をお伝えするため
マンション管理新聞の
一面の記事内容について
コメントします。
僕は、自分が良いと思えない
モノを売ることができず、
大卒から8年で
5回の転職、2回のリストラを
経験しました。
自分が「良いもの」だと
思えないものは提供できない
と分かったのです。
その経験から、僕自身が
良い家と思える
「自分が住みたい家」のみを
貸す大家になった
分譲マンション
コレクター
のヨコちゃんこと
横山顕吾です。
またの名を
お金がなくても
資産家に導く
マンションオーナー
育成士!
です。
僕のミッションは、
独自ノウハウの
“BMBメソッド”で
自己資金40万から40物件!
BMBメソッドで
分譲マンション
オーナーへ導く!
です。
本日のブログは、
分譲マンションに
住みたい方や
すでに住んでいる方
分譲マンションを賃貸して
大家業を目指す方に
向けて書きます。
本日は、毎日ブログ1158日目です。
今週のマンション管理新聞の
一面は、
ビケンテクノ
行方不明の元社員
「横領の疑い」
被害総額9億円の
可能性
十数組合の財産棄損か
調査委員会設置
という記事でした。
マンション管理新聞社の
サイトはこちら・・・
記事によると・・・
ビケンテクノは
元社員が
受託管理組合の財産を
着服した疑いがある
と発表した。
被害は10組合を
超えており、
被害総額は
9億円程度に達する
可能性もあると発表した。
事実なら、
管理会社社員による
管理組合財産の着服で
過去最大級になる。
とのことでした。
僕は、勤めていた会社で
ずっと現場にいましたが
後半は「監査室」に
所属してました。
なので、記事にあるような
管理組合のお金を横領する
ことはよくわかります。
この人も最初から
横領しようとしたのでは
ないと思います。
ただ、横領できてしまう環境が
その人を9億もの横領に
導いてしまったのです。
わかりやすい例だと
無人駅のキセル乗車です。
最初は、無人駅の駅までの
切符を買うのです。
でも、無人駅で降りると
切符の提出を求められないのです。
その駅は乗った駅から
10個目の駅だったとしましょう。
1つ目の駅までの
切符を買って、
10個目の無人駅で降りたら
安い料金で乗れる。
こんなことを考えてしまうのです。
最初はキセル乗車なんて
する気はないのです。
しかし、切符の提出を
求められなかったことから
「安く乗れちゃう」と
考えてしまうのです。
マンション管理会社は
マンションの管理組合の
通帳残高を把握し、
お金の出し入れもできます。
本当はしてはダメですが
ちょっとお金を借りることが
あったのです。
そして、返してみたところ
何も言われないし、
気付かれない。
そんなことがあると
ちょっと借りて、
返さないことも
出来てしまった。
返さなくても
誰も指摘しないので
また借りてしまう。
その繰り返しの結果が
9億円の横領となって
しまったと思います。
つまり、悪いことが
できてしまう環境が
その人を犯罪行為に
導いてしまうのです。
したがって、悪いことが
できない環境整備が
最も重要なのです。
ブログの内容等についての
お問い合わせは
Profile
僕は、就職先で自分が良いと思えないモノを売ることができず、大卒から8年で5回の転職、2回のリストラを 経験しました。
自分が「良いもの」だと思えないものは提供できないと分かったのです。
6つ目の就職で、分譲マンションと出会い今までの転職ばかりの経験から、僕自身が良い家と思える「自分が住みたい家」のみを賃貸する大家になった分譲マンションコレクターのヨコちゃんこと横山顕吾です。
またの名をお金がなくても資産家に導くノウハウ伝道師!です。
僕の賃貸経営のミッションは
賃貸ライフを分譲ライフに!
借主に所有者同様のマンションライフをご提供!