今日のブログは
今のマンション管理業界の
状況をお伝えするため
マンション管理新聞の
一面の記事内容について
コメントします。
僕は、自分が良いと思えない
モノを売ることができず、
大卒から8年で
5回の転職、2回のリストラを
経験しました。
自分が「良いもの」だと
思えないものは提供できない
と分かったのです。
その経験から、僕自身が
良い家と思える
「自分が住みたい家」のみを
貸す大家になった
分譲マンション
コレクター
のヨコちゃんこと
横山顕吾です。
またの名を
お金がなくても
資産家に導く
マンションオーナー
育成士!
です。
僕のミッションは、
独自ノウハウの
“HEnTainメソッド”で
資金0から40物件!
HEnTainメソッドで
分譲マンション
オーナーに導く!
です。
本日のブログは、
分譲マンションに
住みたい方や
すでに住んでいる方
分譲マンションを賃貸して
大家業を目指す方に
向けて書きます。
本日は、毎日ブログ636日目です。
今週のマンション管理新聞の
一面は、
仙台市
適正化推進計画案
8月22日まで
意見募集
という記事でした。
マンション管理新聞社の
サイトはこちら・・・
記事によると・・・
仙台市のマンション管理の
適正化推進計画について
意見公募を8月22日まで
受け付ける
とのことでした。
マンション管理の
認定制度が始まりました。
仙台市は意見公募する
というのが一面です。
ですので、仙台市民には
意味ある内容なのですが、
他のエリアには
関係ありません。
したがって、
今回は、一面の下側の
損保ジャパン
適正評価制度
評価結果を
リスク評価に利用
こちらについてコメントします。
僕のブログでも
何回も取り上げてる
マンション管理
適正評価制度ですが、
評価でよい結果でも
何が良いのかが
明確になっていません。
メリットの具体例として
今回の記事で
保険に反映することが
できるとあります。
例えば、90点以上なら
保険料が5万円安くなる。
一方、30点なら
特約の付保が
できないなどです。
この評価を受けるには
費用がかかります。
かけた費用以上の
メリットがなければ、
普通は、評価を
受けようとしないです。
しかも、評価が低いと
保険に入れなくなる
とあれば、なおさらです。
せっかくのマンション管理の
評価制度ですが、
どれだけ広まるのか
心配になります。
ブログの内容等についての
お問い合わせは
Profile
僕は、就職先で自分が良いと思えないモノを売ることができず、大卒から8年で5回の転職、2回のリストラを 経験しました。
自分が「良いもの」だと思えないものは提供できないと分かったのです。
6つ目の就職で、分譲マンションと出会い今までの転職ばかりの経験から、僕自身が良い家と思える「自分が住みたい家」のみを賃貸する大家になった分譲マンションコレクターのヨコちゃんこと横山顕吾です。
またの名をお金がなくても資産家に導くノウハウ伝道師!です。
僕の賃貸経営のミッションは
賃貸ライフを分譲ライフに!
借主に所有者同様のマンションライフをご提供!