
今日のブログは
超一等地の東京都港区
タワーマンションを
ご案内します。
僕は、自分が良いと思えない
モノを売ることができず、
大卒から8年で
5回の転職、2回のリストラを
経験しました。
自分が「良いもの」だと
思えないものは提供できない
と分かったのです。
その経験から、僕自身が
良い家と思える
「自分が住みたい家」のみを
貸す大家になった
分譲マンション
コレクター
のヨコちゃんこと
横山顕吾です。
またの名を
お金がなくても
資産家に導く
マンションオーナー
育成士!
です。
僕のミッションは、
独自ノウハウの
“BMBメソッド”で
自己資金40万から40物件!
BMBメソッドで
分譲マンション
オーナーへ導く!
です。
本日は、東京都港区にある
タワマンの訪問記です。
広島大家塾を定期的に
開催していますが、
以前、東京から
ひろしま大家塾に
お越しいただい人がいました。
その人が東京の都心に
タワマンを所有しているので
訪問しました!
そのタワマンは、こちらです!
港区の赤坂駅から
徒歩6分程度の44階建ての
タワマンです。
まずは、中に入ります。
コンシェルジュがあります。
都心のタワマンなので
セキュリティがすごい!
と思われるかもしれませんが・・・
簡単に入れます!
オートロックなのですが、
約500世帯の
大規模マンションなので
人の出入りが頻繁なのです。
なので、オートロックの前で
部屋番号を押そうとする間に
人の出入りがあります。
人の出入りがあると
自動ドアが開きます。
自動ドアが開くと
中に入れます。
ということで、
オートロックの意味は
あまりありません。
外に警備、
中にコンシェルジュが
ありますが、
勝手に中に入っても
「お帰りなさいませ!」と
言われますが、
「あの~。どちら様ですか?」
とは尋ねられません。
入ってくる人は
所有者・入居者であって
不審者とは思われないのですね。
そして、エレベーターに乗って
所有する部屋に案内してもらいました。
分マン遺産探訪を
している時は、
たまに不審者と
間違えられます。
エレベーターホールです。
廊下です。
そして、今回のメインの
最上階のトップラウンジです。
(室内にもいれてもらえましたが、
写真の公開は控えます)
44階まで、エレベーターで
上がります。
トップラウンジ入口です。
中も広いです。
最上階のほとんどが
このトップラウンジです。
景観です。
東京タワーや
日本一の高さの麻布台ヒルズが
見えます。
東京スカイツリー方面です。
新宿方面です。
東京のほぼ全域が
見渡せます。
夜景です。
やっぱ東京のタワマンは
すごいなぁ~と思います。
でも、すごいのは
そこではありません。
実は、このような
マンション内にある
飲食店を継続することは
とても難しいのです。
なぜなら、お客が
マンション内だけだからです。
新築マンションの販売時は
このタワマンのように
ラウンジがあったり
バーベキュー設備があったり
パーティールームがあったり
と便利で楽しそうですが・・・
実は営業を継続することは
とっても難しいのです。
トップラウンジの
メニューを見てみましょう!
一等地タワマンの
最上階ラウンジなので
とっても高価な
メニューだと思うでしょ!
実は・・・
普通のメニューなんです。
お値段も普通なのです!
(メニューの写真は
撮り忘れました)
高級そうだから
高くてお洒落で
なんていってたら
継続できないんですね!
そういった超一等地の
タワマンであっても、
けっこう庶民的なんだなぁ
ということですね!
ブログの内容等についての
お問い合わせは
Profile
僕は、就職先で自分が良いと思えないモノを売ることができず、大卒から8年で5回の転職、2回のリストラを 経験しました。
自分が「良いもの」だと思えないものは提供できないと分かったのです。
6つ目の就職で、分譲マンションと出会い今までの転職ばかりの経験から、僕自身が良い家と思える「自分が住みたい家」のみを賃貸する大家になった分譲マンションコレクターのヨコちゃんこと横山顕吾です。
またの名をお金がなくても資産家に導くノウハウ伝道師!です。
僕の賃貸経営のミッションは
賃貸ライフを分譲ライフに!
借主に所有者同様のマンションライフをご提供!