会社をやめて自由な人生。40万円から始めた最強の資産運用術!
分譲マンションコレクターへ導くノウハウ伝導師!

「脱炭素」から思う人生の過ごし方! by 日経読まれた記事ランキング ~毎日ブログ1586日目

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

本日のブログでは

 

 

日経「読まれた記事ランキング」
より、僕が気になった記事を
ピックアップして、コメントします。

 

 

本日の内容は

脱炭素についてです。

 

 

そして本日は、

毎日ブログ1586日目です。

 

 

では、今週の
「読まれた記事ランキング」です。

 

 

 

 

「読まれた記事ランキング」
の中で僕が気になった記事は

 

 

 

第4位の

 

三井住友FG

脱炭素の国際枠組み

脱退へ

 

邦銀にも波及

 

です。

 

 

 

 

 

 

記事の全文は
こちら・・・

 

三井住友FG、脱炭素の国際枠組み脱退へ 邦銀にも波及 – 日本経済新聞
三井住友フィナンシャルグループ(FG)は4日、脱炭素をめざす金融機関の国際的な枠組みから脱退した。野村ホールディングス(HD)も同様の検討を進めている。トランプ米政権下で脱炭素をめぐる業界横断的な活動への批判や法的リスクがくすぶっている。米主要銀の離脱が相次ぐなか、邦銀では初の事例となる。脱退したのは2050年までに温暖化ガスの排出量を実質的にゼロとすることを目標にする「ネットゼロ・バンキング

 

少し長くなりますが

記事によると、

 

 

三井住友フィナンシャル

グループ(FG)は4日

 

 

脱炭素をめざす

金融機関の国際的な

枠組みから脱退した。

 

 

野村ホールディングス(HD)も

同様の検討を進めている。

 

 

トランプ米政権下で

脱炭素をめぐる

業界横断的な活動への批判や

法的リスクがくすぶっている。

 

 

米主要銀の離脱が

相次ぐなか

邦銀では初の事例となる。

 

 

と、あります。

 

 

脱炭素とは

 

地球温暖化の原因となる

温室効果ガスの排出量を

ゼロにしようという

取り組みのことです。

 

 

 

 

二酸化炭素排出が

実質ゼロになった社会を

「脱炭素社会」といいます。

 

 

地球温暖化の加速を受けて

世界全体で脱炭素に向けた

取り組みが推進されています。

 

 

この動きに

トランプ大統領が就任して

変化しているということです。

 

 

僕らが生きている時代を

振り返ると

 

 

子どもの頃より

暑い日が多いと感じます。

 

 

小学生時代の僕は

毎日プールに行ってました。

 

 

なので真っ黒でした。

 

 

今、真夏の屋外プールに

毎日行くと

日射でクラクラします。

 

 

なぜ暑くなっているのか

自動車などから排出される

二酸化炭素が原因というのは

信じやすいです。

 

 

今、日本では

毎年12億トンもの

二酸化炭素を排出しているそうです。

 

 

すごい量に感じますが

大気の全体量は5.1京トンで

 

 

12億トンは

0.000024%だそうです。

 

 

1%どころか

限りなくゼロに近い

数値です。

 

 

二酸化炭素はそんな少量でも

全大気に影響を与えるほど

強い気体なのか?

 

 

と考えると

炭酸飲料に含まれているのも

二酸化炭素です。

 

 

炭酸飲料が含む

炭酸の割合は

わかりませんが

 

 

0.000024%よりも

多いと思います。

 

 

それを飲んでも

体には影響ないので

 

 

二酸化炭素に強い力がある

気体には思えないです。

 

 

また地球の歴史は

46億年と言われます。

 

 

人類が住み始めて

1万年だそうです。

 

 

今は西暦2025年です。

 

 

地球の歴史からいえば

我々が生きる100年は

とっても短いです。

 

 

そんな地球からみれば

短い期間で我々が地球を

支配できる力があるのか?

 

 

と考えると

そんな力はないとも

思えます。

 

 

話が長くなりましたが

地球規模のことなんて

わからないというのが

僕の結論です。

 

 

わからないけど

信念は持つということです。

 

 

脱炭素を信じるのも

信じないのも

人それぞれです。

 

 

僕の場合は

二酸化炭素のことは

まったくわからりません。

 

 

僕がわかることは

「マンションは素晴らしい」

ということです。

 

 

その揺るがない考え方があれば

共感する人との

コミュニティが成立します。

 

 

そういった

共感コミュニティで

過ごすことが

人生を豊かな時間にします。

 

 

自分の考え方と

異なる人と過ごす時間は

しんどいです。

 

 

そうではなく

自分の考え方と

同じ考えの人との

時間を過ごすようにしましょう!

 

 

 

イベント等のご案内は

メルマガで配信しています。

 

 

メルマガ登録はこちら

 

 

https://resast.jp/subscribe/89321

 

 

 

 

 

不労所得を目指すのではなく、

自ら学んで、自ら賃貸経営を

したい方からの

お問合せお待ちしています!

 

 

では、また明日!

 

 

About Me

 

 

僕は、自分が良いと思えない

モノを売ることができず、

 

大卒から8年で

5回の転職、2回のリストラを

経験しました。

 

 

自分が「良いもの」だと

思えないものは提供できない

と分かったのです。

 

 

その経験から、僕自身が

良い家と思える

「自分が住みたい家」のみを

貸す大家になった

 

 

分譲マンション

コレクター

のヨコちゃんこと

横山顕吾です。

 

 

 

またの名を

 

お金がなくても

資産家に導く

 

マンションオーナー

育成士!

 

です。

 

 

僕のミッションは、

 

独自ノウハウの

“BMBメソッド”で

自己資金40万から40物件!

 

BMBメソッドで

分譲マンション

オーナーへ導く

 

です。

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒730-0036
広島市中区袋町4-32-302
マップを見る
営業時間 平日10:00〜18:00
広島大家塾のHP

           

分譲マンション
コレクター

                               
名前横山 顕吾
住まい広島県

Profile

僕は、就職先で自分が良いと思えないモノを売ることができず、大卒から8年で5回の転職、2回のリストラを 経験しました。

自分が「良いもの」だと思えないものは提供できないと分かったのです。

6つ目の就職で、分譲マンションと出会い今までの転職ばかりの経験から、僕自身が良い家と思える「自分が住みたい家」のみを賃貸する大家になった分譲マンションコレクターのヨコちゃんこと横山顕吾です。
またの名をお金がなくても資産家に導くノウハウ伝道師!です。

僕の賃貸経営のミッションは
賃貸ライフを分譲ライフに!
借主に所有者同様のマンションライフをご提供!

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss