本日のブログは、
現地調査の動画とともに
調査のワンポイント
アドバイスをします。
このブログでは、
建物管理の状況しだいで
築30年以上でも
長持ちするマンションが
多数あることを
証明してます。
僕が訪問した市区町村で
一番古いマンションの
見た目年齢を判定する
「分マン遺産探訪」を
連載していますが、
そこで、撮影した動画から
ワンポイントアドバイスします。
今回は
現地調査ワンポイント講座の
107回目です。
そして、本日は
毎日ブログ1519日目です。
「現地調査
ワンポイント講座」の目的は、
マンションを買いたい人が
自分で調査できるようになり、
買った後で後悔しないように
なることです。
今回は、大分県 別府市で
一番古い分譲マンションの
南風パーフェクトホテル
の現地調査から
「管理組合」
についてお伝えします。
南風パーフェクトホテルの
見た目年齢を判定した
「分マン遺産探訪」は
こちら・・・
調査動画が
こちらです。
では、今回の物件の
現地調査ワンポイント講座
です!
今回取り上げる
点検ポイントは
管理組合についてです。
今回のマンションの名称が
南風パーフェクトホテルです。
「ホテル」とつくので
宿泊施設と思えます。
しかし、敷地内の掲示板に
「管理組合」ともあります。
「管理組合」があるのは
分譲マンションです。
では、管理組合とは・・・
世の中のほとんどのモノは
1つの物に1つの所有権です。
ところが分譲マンションは
1つの建物の中に
不特定多数の所有権が
あります。
「人生で一番高い買い物」
と言われるマンションは
所有権が混在しているのです。
1つのモノを家族で
共有しても
もめることがあるのに
家を不特定多数の人が
所有してうまく機能するのでしょうか?
そこで、不特定多数の
所有権を調整するのが
「管理組合」なのです。
管理組合は、
マンション所有者が
強制的に加入させられる組織です。
僕が自己資金40万円から
10年で40物件を買えた理由は
この「管理組合」を
分析するノウハウを
確立させたからです。
多くの人は
不動産を買う時に
立地と建物を評価します。
立地の評価は
不動産関係者なら
誰でもできます。
しかし建物の評価は
大きく変動します。
一般的には古い建物は
評価が低くなります。
でも本当に古い建物は
ダメなのでしょうか?
古くてもいい物件はあります。
逆に新築でも
残念な物件もあります。
古くてもいい物件の
ポイントは
管理が行き届いているかです。
管理が行き届いているかは
住んでいる人が、
自分のマンションに
どれだけ関わっているかです。
つまり、所有者の
集合体の「管理組合」が
どう機能しているか
なのです。
僕は「管理組合」を
評価するシステムを
13年前に作りました。
それがBMBメソッドです!
BMBメッソドで
古くてもいい物件を
見つけることができます。
分析結果から売り値より
価値が高いと証明します。
そして、それを
9つの銀行が認めたので
10年で40物件について
売り値以上の
融資を受けられたのです。
売り値以上の融資を
受けることができれば
自己資金がなくても
マンションを買えちゃいます。
以上が今回の
現地調査ワンポイント講座でした!
「建物が古い」という理由で、
「大丈夫なの」と思われる方が
多くいます。
築年数は関係なく、
「建物管理の状態が重要!」
ということをお伝えしています。
ただし、重要なのは
人間と同じで
見た目年齢より、
健康年齢です。
実際にマンションを買う時には
健康年齢を調査することが
重要です!
ちなみに、
健康年齢の調査法が
BMBメソッドです。
なお、過去の現地調査
ワンポイント講座の
100物件を
まとめたのはこちら・・・
ブログの内容等についての
お問い合わせは
不労所得を目指すのではなく、
自ら学んで、自ら賃貸経営を
したい方からの
お問合せお待ちしています!
では、また明日!
About Me
僕は、自分が良いと思えない
モノを売ることができず、
大卒から8年で
5回の転職、2回のリストラを
経験しました。
自分が「良いもの」だと
思えないものは提供できない
と分かったのです。
その経験から、僕自身が
良い家と思える
「自分が住みたい家」のみを
貸す大家になった
分譲マンション
コレクター
のヨコちゃんこと
横山顕吾です。
またの名を
お金がなくても
資産家に導く
マンションオーナー
育成士!
です。
僕のミッションは、
独自ノウハウの
“BMBメソッド”で
自己資金40万から40物件!
BMBメソッドで
分譲マンション
オーナーへ導く!
です。
不労所得を目指すのではなく、
自ら学んで、自ら賃貸経営を
したい方からの
お問合せお待ちしています!
では、また明日!
Profile
僕は、就職先で自分が良いと思えないモノを売ることができず、大卒から8年で5回の転職、2回のリストラを 経験しました。
自分が「良いもの」だと思えないものは提供できないと分かったのです。
6つ目の就職で、分譲マンションと出会い今までの転職ばかりの経験から、僕自身が良い家と思える「自分が住みたい家」のみを賃貸する大家になった分譲マンションコレクターのヨコちゃんこと横山顕吾です。
またの名をお金がなくても資産家に導くノウハウ伝道師!です。
僕の賃貸経営のミッションは
賃貸ライフを分譲ライフに!
借主に所有者同様のマンションライフをご提供!