会社をやめて自由な人生。40万円から始めた最強の資産運用術!
分譲マンションコレクターへ導くノウハウ伝導師!

プロパンガスの賃貸物件は、ガス料金をチェックしよう! by 第113回広島大家塾 ~毎日ブログ1471日目

広島大家塾

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

今日のブログは

「ひろしま大家の会」が

主催する勉強会

 

 

「広島大家塾」についてです。

 

 

 

分譲マンションに

住みたい方や

すでに住んでいる方

 

 

分譲マンションを賃貸して

大家業を目指す方に

向けてお伝えします。

 

 

 

本日は、毎日ブログ1471日目です。

 

 

8月31日(日)に

113回目の広島大家塾

(ひろしまおおやじゅく)

 

 

という勉強会を

開催しました。

 

 

ふりがながあるのは、

広島大の「家の塾」と

思われる方が

けっこういるからです。

 

 

 

大家という言葉は

世の中に浸透して

いないんです。

 

 

 

ちなみに、広島大家塾は

広島大学とは

全く関係ございません。

 

 

 

ということで

(どういうことだ!)

勉強会を開催しました。

 

 

8月開催とすでに

3ヶ月経過していますが

 

 

分マン遺産探訪の333回目を

毎日ブログ3年と333日目に

掲載するため

 

 

僕の開催イベントのことは

後回しにしてました。

 

 

 

今回の講演者は

東京都からコソウジさんを

お招きして開催の予定でしたが

 

 

コソウジさんはこちら・・・

 

COSOJI|不動産管理の定期の仕事。得意なエリアで効率よく現場作業!
COSOJIは、不動産管理に関わる仕事を提供するサービスです。自身(自社)の得意なエリアで、中長期の定期的な仕事を確保でき、紙の見積書や報告書なども不要なので、効率よく現場に集中できます!

 

 

前日に大雨で

新幹線が動かないという

事態に!

 

 

大阪からくる担当者は

前日に広島入りしていたので

 

 

コソウジの社長は

オンラインでの講演となりました。

 

 

オンラインでの会場視聴は

聞き取りにくいですね。

 

 

リアルの方の講演内容は

「ガス会社のこれから」

という内容です。

 

 

 

 

賃貸業界は、

ガス設備を無料で

設置してもらって

 

 

その設置料金を

ガス料金に加えて

入居者が払うという

悪い慣習があります。

 

 

大家側は費用なく

ガス設備などを設置できます。

 

 

ガス料金について

詳しく知っている人は

少ないです。

 

 

なので入居者は

「ちょっと高いな~」

とは思うのですが、

 

 

「たくさん使ったのかな」

と思ったりして

問い合わせる人は少数です。

 

 

都市ガスは

統一料金なので

ガス料金の上乗せはできませんが

 

 

プロパンガス業界は

各会社で自由に料金設定できます。

 

 

分譲マンションの場合は

ほとんど都市ガスなので

 

 

ガス料金が

上乗せされることは

ないのです。

 

 

一方、プロパンガスの

賃貸物件に住まれる際は

ガス料金は注意してください。

 

 

近年、このようなことは

禁止されています。

 

 

しかし、イタチごっこで

変化させて

実施しているようです。

 

 

住まいについての無知は

住まいに無駄な経費を

払うことになります。

 

 

 

ブログ内容等についての

お問い合わせは

 

お問い合わせ

 

不労所得を目指すのではなく、

自ら学んで、自ら賃貸経営を

したい方からの

お問合せお待ちしています!

 

 

では、また明日!

 

 

About Me

 

 

僕は、自分が良いと思えない

モノを売ることができず、

 

大卒から8年で

5回の転職、2回のリストラを

経験しました。

 

 

自分が「良いもの」だと

思えないものは提供できない

と分かったのです。

 

 

その経験から、僕自身が

良い家と思える

「自分が住みたい家」のみを

貸す大家になった

 

 

分譲マンション

コレクター

のヨコちゃんこと

横山顕吾です。

 

 

 

またの名を

 

お金がなくても

資産家に導く

 

マンションオーナー

育成士!

 

です。

 

 

僕のミッションは、

 

独自ノウハウの

“BMBメソッド”で

自己資金40万から40物件!

 

BMBメソッドで

分譲マンション

オーナーへ導く

 

です。

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒730-0036
広島市中区袋町4-32-302
マップを見る
営業時間 平日10:00〜18:00
広島大家塾のHP

           

分譲マンション
コレクター

                               
名前横山 顕吾
住まい広島県

Profile

ひろしま大家の会 会長
分譲マンションオーナーズ倶楽部 代表
一般財団法人日本不動産コミュニティー 中四国ブロック ブロック長

岡山市出身、広島市在住。自己資金40万円から不動産投資をスタートし、10年でファミリー向け分譲マンションを40物件取得。2018年にサラリーマンを卒業し、現在は専業大家として安定収益を得ながら、全国の分譲マンションに精通した「分マン」専門家として活動中。

大学卒業後の10年間は複数の業種を経験し、6社目で広島市の分譲マンション管理会社に就職し移住する。

2011年、東日本大震災の3日後に現地入りした際、分譲マンションの被害が極めて軽微であることを確認。「自分が住みたい」「自信を持って勧められる」住まいとしての価値を確信し、ファミリータイプ分譲マンションでの大家業を決意する。

2012年からは、自ら開発した独自手法「BMBメソッド」により、複数の金融機関から十分な融資を安定的に引き出しながら物件を取得。ワンルーム投資とは一線を画し、家族向け住宅に特化した長期安定型の資産形成モデルを構築している。

実体験に基づく堅実で再現性の高い投資ノウハウや物件選定、リスク管理の視点を、講座・コンサルティング・執筆を通じて発信。自身も「出世をあきらめたサラリーマン」だった経験から、人生を逆転させたい会社員に向けた、具体的なステップには定評がある。

2019年からは少人数制オンラインセミナーを開始し、すでに10物件以上の分譲マンションを保有する実践者を複数輩出。それを機に全国コミュニティ「分譲マンションオーナーズ倶楽部」を設立。2025年5月現在、21名の会員が在籍している。

分譲マンション投資は、土地所有に依存せず、不動産から安定収入を得ることができる現代的な資産形成の手段。地主でなくても始められる、新しい不動産投資スタイルとして、その価値と可能性を広げている。

月別記事

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss