会社をやめて自由な人生。40万円から始めた最強の資産運用術!
分譲マンションコレクターへ導くノウハウ伝導師!

調査動画あり! 鉄がサビるとどうなるの? ~ 現地調査ワンポイント講座 vol.93

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

本日のブログは、

現地調査の動画とともに

 

 

調査のワンポイント

アドバイスをします

 

 

 

このブログでは、

 

 

築古マンションでも

「いいマンション」は

多数存在することを

お伝えしています。

 

 

 

僕が訪問した市区町村で

一番古いマンションの

見た目年齢を判定する

 

 

「分マン遺産探訪」を

連載していますが、

 

 

そこで、撮影した動画から

ワンポイントアドバイスします。

 

 

今回は

現地調査ワンポイント講座の

93回目です。

 

 

 

 

そして、本日は

毎日ブログ1428日目です。

 

 

 

 

 

「現地調査

ワンポイント講座」の目的は、

 

 

マンションを買いたい人が

自分で調査できるようになり、

 

買った後で後悔しないように

なることです。

 

 

 

 

 

今回は、愛知県 高浜市で

一番古い分譲マンションの

 

 

エスペランタ高浜

 

の現地調査から

 

 

「鉄部のサビ

についてお伝えします。

 

 

 

 

エスペランタ高浜の

見た目年齢を判定した

「分マン遺産探訪」は

 

 

こちら・・・

 

築37年マンションの見た目年齢を判定! in 愛知県高浜市 ~ 分マン遺産探訪 vol.330

 

調査動画が

こちらです。

 

 

 

 

 

では、今回の物件の

現地調査ワンポイント講座

です!

 

 

 

今回取り上げる

点検ポイントは

鉄部のサビについてです。

 

 

 

 

鉄は金属の中では

強くて重いけど安いという

特長があります。

 

 

強くて安いということから

マンションでもよく使われる素材です。

 

 

ただ、酸素や水と反応すると

サビて劣化するという面もあります。

 

 

サビないように

鉄を使う場合は

 

 

塗装をしたり、

コンクリートで囲ったり

するわけです。

 

 

塗装の場合は

塗膜が劣化すると

鉄の本体に酸素や水が届きます。

 

 

そうなると

サビて劣化します。

 

 

サビると強度が落ちます。

 

 

強度が落ちると

撤去して新たな鉄製品を

設置することになります。

 

 

交換となると

多額の費用がかかりますし、

 

 

鉄部と建物本体部分の

接続部も破壊することになります。

 

 

そんなことにならないよう

メンテナンスとして

塗装の定期的な塗り直しが必要です。

 

 

以上が今回の

現地調査ワンポイント講座でした!

 

 

 

「建物が古い」という理由で、

「大丈夫なの」と思われる方が

多くいます。

 

 

築年数は関係なく、

「建物管理の状態が重要!」

ということをお伝えしています。

 

 

 

 

ただし、重要なのは

人間と同じで

見た目年齢より、

健康年齢です。

 

 

 

実際にマンションを買う時には

健康年齢を調査することが

重要です!

 

 

 

ちなみに、

健康年齢の調査法が

BMBメソッドです。

 

 

 

なお、過去3回認定した

「分マン遺産」はこちら・・・

 

輝く!第1回「分マン遺産」発表! 100物件中、最も見た目年齢が若いマンションを勝手に認定(笑)
このブログでは、  築古マンションでも「いいマンション」は多数存在することをお伝えしています。   今日は、僕が訪問したエリアで最も古いマンションの見た目年齢…

 

輝く! 第2回「分マン遺産」発表! 100物件中、最も見た目年齢が若いマンションを勝手に認定(笑) ~毎日ブログ798日目

 

輝く! 第3回「分マン遺産」発表! 100物件中、一番見た目年齢が若いマンションを勝手に認定(笑) ~毎日ブログ1268日目

 

 

 

ブログの内容等についての

お問い合わせは

 

お問い合わせ

 

不労所得を目指すのではなく、

自ら学んで、自ら賃貸経営を

したい方からの

お問合せお待ちしています!

 

 

では、また明日!

 

 

 

 

About Me

 

 

僕は、自分が良いと思えない

モノを売ることができず、

 

大卒から8年で

5回の転職、2回のリストラを

経験しました。

 

 

自分が「良いもの」だと

思えないものは提供できない

と分かったのです。

 

 

その経験から、僕自身が

良い家と思える

「自分が住みたい家」のみを

貸す大家になった

 

 

分譲マンション

コレクター

のヨコちゃんこと

横山顕吾です。

 

 

またの名を

 

お金がなくても

資産家に導く

 

マンションオーナー

育成士!

 

です。

 

 

僕のミッションは、

 

独自ノウハウの

“BMBメソッド”で

自己資金40万から40物件!

 

BMBメソッドで

分譲マンション

オーナーへ導く

 

です。

 

 

 

不労所得を目指すのではなく、

自ら学んで、自ら賃貸経営を

したい方からの

お問合せお待ちしています!

 

 

では、また明日!

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒730-0036
広島市中区袋町4-32-302
マップを見る
営業時間 平日10:00〜18:00
広島大家塾のHP

           

分譲マンション
コレクター

                               
名前横山 顕吾
住まい広島県

Profile

僕は、就職先で自分が良いと思えないモノを売ることができず、大卒から8年で5回の転職、2回のリストラを 経験しました。

自分が「良いもの」だと思えないものは提供できないと分かったのです。

6つ目の就職で、分譲マンションと出会い今までの転職ばかりの経験から、僕自身が良い家と思える「自分が住みたい家」のみを賃貸する大家になった分譲マンションコレクターのヨコちゃんこと横山顕吾です。
またの名をお金がなくても資産家に導くノウハウ伝道師!です。

僕の賃貸経営のミッションは
賃貸ライフを分譲ライフに!
借主に所有者同様のマンションライフをご提供!

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss