いつもお世話になっています。広島大家塾の横山です。
さて、第25回広島大家塾のご案内をさせていただきます。
第25回目の広島大家塾のテーマは・・・
「管理を判定! 築古が新築より安心 7つのポイント」 です!
久々に私、横山が話します。1年9ヶ月ぶりです。
さて、今回のテーマですが、物件購入を検討されるとき「築古物件」と聞くと、不安を感じられる方が多いのではないでしょうか?
また「新築物件」と聞くと安心と感じられる方も多いのではないでしょうか?
それって本当でしょうか?
私は、新築こそ危険がいっぱいだと考えています。なぜなら分からないことがいっぱいだからです。
逆に、築古だからこそ安心できる物件は世の中にたくさんあります。
実際、私は築30年前後のファミリー向け分譲マンションを毎年複数物件、すべて長期固定金利のフルローンで購入していっています。実績が認められたのか、今年からオーバーローンが組めるようになりました。築古は求める人も少ないので、競合になることも少なく、ゆったり購入手続きが進められます。でも、今回公開するので競合になる可能性が増えるかも・・・ ま、いっか(笑) 物件はいっぱいありますから。
確かに築古物件には気をつけなければならないことは多いです。しかし、それさえクリアできている物件は新築より安心なのです。そして、新築より格安です。だからこそ賃貸経営に安心と安定をもたらしてくれるのです。
そのポイントが7つあります。その内容について、今回初公開いたします!
また、今回から新企画「不動産関係の本の物々交換会」を始めます。書き込み・アンダーラインのある本の交換もOKです。むしろ、書き込みがあった方が、個性が出て、交換された方と話題が広がると考えています。
まじめに使った本にはアンダーラインや書き込みがあると思います。私も線を引きまくります。そういった本はリサイクルできません。しかし、特に初心者の方などは、アンダーラインがあった方が、ポイントもつかみやすいのではないでしょうか。
ぜひ、参加される方は、自分にとって不要な不動産関係の本をお持ちください。その本を必要と思われる方はきっといます!
今回も多数の方の参加をお待ちしています!
<内容>
1 講演 「管理を判定! 築古が新築より安心 7つのポイント」 担当者:広島大家塾代表 横山顕吾
2 本の物々交換会
不動産関係の自分にとって不要な本を交換し合いましょう! 交換できた方とは何かの縁が生まれるかも・・・
3 名刺交換会
参加者の方々と名刺交換していただき、よき出会いを…
4 ランチ会
食事を一緒にしながら、より交流を深めましょう。食事と飲み物(お茶等)を準備いたします。
スケジュールは、下記のとおりとなります。
日時:7月6日(日)10:30~14:00
会場: 広島市東区若草町9-14 2F オフィス・広島駅前 (広島駅新幹線口から徒歩5分。寄本旅館さん隣で1Fがカラオケ屋さんです。すぐ裏側で広島ガーデンパレスと会場との間に8時間まで600円のコインパーキングあり)(www.share-hiroshima.com)
定員:25名(先着順)
会費:2,500円(食事・飲み物付)
10:15 受付開始
10:30 参加者自己紹介・講演者への質問
11:00 講演 「管理を評価! 築古が新築より安心 7つのポイント」
12:00 本の物々交換会
12:15 名刺交換会(名刺を持参ください)
12:30 ランチ交流会(食事・飲み物付)
14:00 解散
参加希望の方は、下記緑色の「参加申込」をクリックして、6月30日(月)までにお申込み願います。

当日の混雑防止のため、会費をお振込みいただけた方から確定とさせていただきます(振込先は返信メールをくれた方にお知らせします)。やむなくキャンセルされる場合は、3日前(7月3日)までにお申し出ください。返金させていただきます。7月4日以降のキャンセルにつきましては返金いたしかねますので、ご容赦願います。(キャンセルは「お問い合せ」フォームから「第25回広島大家塾開催の申込をキャンセルします」と連絡下さい。当方よりキャンセルの返信メールを送った後にキャンセルが確定します。)
多くの方とお会いできるのを楽しみにしています。