第22回広島大家塾のご案内 1/13(祝) 10:30~

いつもお世話になっています。広島大家塾の横山です。

さて、第22回広島大家塾のご案内をさせていただきます。

第22回目の広島大家塾のテーマは・・・ 「日本政策金融公庫の有効活用について」 です。

不動産投資、賃貸経営をしていくうえで、ほとんどの場合が融資を利用していると思います。融資検討するうえで重要なことは「金利が低い」こと。政府系金融機関は低金利という認識はあると思いますが、様々な条件で検討が後になりがちだと思います。

そこで、今回は物件購入時やリフォーム・大規模修繕等で日本政策金融公庫さんをいかに有効に活用できるか、をテーマに参加者で意見交換をしよう!という内容です。

講師役は、日本政策金融公庫の融資担当者です。いろいろ質問して、各自で活用しやすいケースを把握しましょう!

私自身も融資に関する考え方が大きく変わりそうな予感がしています!

今回も多数の方の参加をお待ちしています!

<内容>

1 参加者の自己紹介、質問(1人1分)

2 講演 「日本政策金融公庫の有効活用について」 日本政策金融公庫 融資担当者

3 名刺交換会 参加者の方々と名刺交換していただき、よき出会いを…

4 ランチ会 食事を一緒にしながら、より交流を深めましょう。食事を準備いたします。(飲み物は各自でお持ち込みください)

 

詳細内容は、下記のとおりとなります。

日時:1月13日(祝)10:30~14:00

会場: 広島市東区若草町9-14 2F オフィス・広島駅前 (広島駅新幹線口から徒歩5分。寄本旅館さん隣で1Fがカラオケ屋さんです。すぐ裏側で広島ガーデンパレスと会場との間に8時間まで600円のコインパーキングあり)(www.share-hiroshima.com)

定員:25名(先着順)

会費:2,500円(食事付)

 

10:15 受付開始

10:30 参加者自己紹介・講演者への質問ヒアリング

11:00 講演 「日本政策金融公庫融資の有効活用について」

12:00 名刺交換会(名刺を持参ください)

12:30 ランチ会(食事・コーヒー付)

14 :00 解散

 

参加希望の方は、1月6日(月)までに下記よりお申込み願います。

entry

当日の混雑防止のため、会費をお振込みいただけた方から確定とさせていただきます(振込先は返信メールをくれた方にお知らせします)。

やむなくキャンセルされる場合は、3日前(1月10日)までにお申し出ください。返金させていただきます。1月11日以降のキャンセルにつきましては返金いたしかねますので、ご容赦願います。(キャンセルは「お問い合せ」フォームから「第22回広島大家塾開催の申込をキャンセルします」と連絡下さい。当方よりキャンセルの返信メールを送った後にキャンセルが確定します。)

多くの方とお会いできるのを楽しみにしています。

代表の取引先

banner0521

アーカイブ